転職

圧迫面接の対応。受かる必要は無い、不採用上等の心構えでケンカしよう!


どうも!転職・副業に1歩踏み出すブログ「フク業」管理人SOです。

 

圧迫面接、アレってホント意味わかんないですよね!

面接は本来どちらも対等な関係で行われるものですが、形式上はこちらから会社に応募したているという立場を逆手にとっているのか、異様に偉ぶりながら高圧的な対応でマウントしてくる企業がたまにあります。

そっちだって人が少なくて困ってるから求人出してんだろ、なめんなって感じですよね。(そんな対応だから人が辞めるんじゃないかとも思いますしね。)

 

しかし不運にも面接を受けた所が圧迫面接してきた時、圧迫面接への対応方法や心構えについて今日は書いて行こうと思います!

 

圧迫面接をする企業の意図

圧迫面接をする企業の意図としては企業は「ストレス耐性」「志望の熱意」「対応力」の3つを見ていると言われています。

それだけ見ると一見最もらしい事柄に見えますが、これって言い換えると会社がどんなひどい扱いをしても忠誠心を持って精力的に働く下僕になり得るかどうかのテストしているって事です。

つまり社畜にする気満々。

 

不採用なんて気にしない心構えで望もう

というワケで圧迫面接のような高圧的態度を取ような会社は、入社したとしてもパワハラが横行し、常にストレスと隣り合わせで働かなければならない可能性が高いです。

表面しか見えない面接の段階でそれですからね。

なので、まず圧迫面接だとわかった時点で不採用でも気にしない心構えを持つことが一番大事、逆に開き直って落ちてもまぁいいやっていう位の心の持ちようでいきましょう。

これがマインドセットの大前提。ではここから具体的な対応について。

 

ハッタリでもOK!自信満々な気迫で受け答えをする

まず、面接では自信を持ってできるだけデカイ声で堂々と喋る 、場合によっては多少タメ口も織り交ぜて話す感じでもOK。そのくらいの気迫で受け答えをしましょう。

質問に対して多少的外れな意見をしてしまったとしても問題ありません。

「え?俺の言ってる事なんか間違ってる?」っていう位の自信満々な態度で丁度良いです。

こういった会社はこっちが怯んだ態度を取ったりすると相手はすかさずそこを突いてきます、なのでハッタリでも構いません。とにかくなめられない事、これが大事。

 

 

少し話は変わりますが学校を例えにしてみましょう。どのクラスにもいじめっ子やいじめられっ子っていますよね。

そしていじめっ子に標的にされるのは大体いじめられても反撃もせずにヘラヘラ笑っているような人です。

逆にいじめっ子に対して食ってかかってくつようなヤツをいじめっ子はわざわざいじめの対象に選びません。それと一緒。

 

またこのような態度で臨むことは、ブラック企業の圧迫面接に対抗できるだけではなく、むしろその会社が本当に良い会社だった場合にも、はきはきとした態度が高評価となり選考を通る要因にもなります。

つまり企業がブラックだろうがホワイトだろうが効果的なんですよね。

まぁ、圧迫してくる会社がホワイトなんてことは殆どないとは思いますけどw

とにかく強気で臨むスタンスはデメリットがありません。

 

こちらから逆質問をガンガンしてみる。

次は企業に対してこちらからもガンガン逆質問をする事! 攻撃は最大の防御ですw

こちらから質問をしている間は向こうが答えなければならない構図になるので、こっちが有利なターン。逆質問を多くする事で有利な時間を延ばして形成を逆転しにいきましょう、

面接はお互いがお互いを見る場所なので向こうからの質問を待つだけではなくて全然いいのです。

質問は、残業や残業代、休日、ボーナス、福利厚生など、待遇や環境に関する質問がいいですね。

このような質問は環境が整っているホワイト企業であればきちんと答えてくれますし、ブラックな企業であれば正直に答え辛い内容もありますので、むしろ向こうが怯んだりもします。

企業のホワイト度を図るという意味でも有効な質問です。

 

他には

「私の部署の構成は何名ですか?」

「年齢構成はどれくらいですか?」

「まずはどのような業務がメインになっていきますか?」

「昼休みは社員はどのようにしていますか?」

「〇〇と業務をお見受けしましたが、〇〇のような事は行いますか?」

「近くに美味い飯屋はありますか?」

「スポーツ好きな社員はいますか?」

「貴方はこの会社にどのようなやりがいを感じて働いていますか?」

 

真面目な質問、適当な質問、関係ありません。こっちが面接官だと言わんばかりに攻勢をしかけましょう。

先ほども述べたように、こんな質問を投げかけるのは圧迫面接を止めるだけでなく、

相手の面接官の対応を見て自分に合う会社か判断する事にも有効です。

 

ちなみに今は面接ではわからない、会社の社風を調べるのにお勧めな無料転職サービスもあります

 

 

不採用になっても最悪自信はつくからガンガン行け!

というワケで今日は圧迫面接に対する対応方法について書いていきました。

まとめると、コツは不採用を恐れず、強気にこちらから攻勢に出まくる事。圧迫面接対策はこれが全て。

こちらから攻勢に出る対応をする事によって、こちらは合う会社なのかを図る事もできまし、なにより圧迫面接に対して堂々と戦いきった事は大きな経験となります。先々にやってくる面接でリラックスして臨むことができるでしょう。

もし圧迫面接にあった場合は、負けずにケンカのつもりで戦ってみる事を推奨します。

しかし最後に本末転倒ではありますが、こんな圧迫面接を受ける事は時間の無駄です。

時間だけでなく交通費だってかかります、できればこういう企業の情報は事前に察知して避けたい所ですよね。

そんな時に有益なのが転職の口コミサイト。

このサイトは文字通り、企業の社風や待遇などの口コミを集めたサイトです。

昇給有・残業無って本当?求人票には掲載されない情報が満載【キャリコネ】

 

口コミはその企業に実際に在籍した社員や応募した人が書き込むので情報の精度も高く、転職の情報を集める際、非常に有益です。

登録は無料で5分程度で完了できるものなので、無駄のない転職活動を行いたけれはこのようなサイトを使って事前準備をする事は必須です。

まだ口コミサイトを見た事がないという人は必ず一度は見ておくようにしましょう。

転職口コミサイトに登録する

転職先は沢山ある、ホワイト企業を探す準備をしよう

転職は「自己分析」「求人検索」「書類作成」「面談の対策」など、労力のかかる作業です。

せっかくそんな労力を使って転職するならば、面接もできるだけホワイトな所に当たりたいですよね。

 

 

現在は民間にも数々の転職サイトやエージェント等のサービスがあります。

以下に評判の高い無料転職サービスやホワイト企業を探すコツ等をまとました。

 

特にエージェントは担当者が利用者と面談を行い、

過去の職歴、性格など、希望などを綿密にヒアリングして、

自分に合った求人をリストアップしてくれます。

 

なので、

  • 希望に近い求人を高い精度で見つける事が可能になる
  • エージェント会社は自社の評価を下げない為に、取引している登録企業の事を十分に調べ、可能な限りブラック企業を排除するように動いている。

上記の事からゼロとは言えませんが、ブラック企業を引き当てる可能性も抑えられ、非常に利用価値があります。

また、転職の段取りもエージェントが代行してくれるため、

在職中の人でも働きながらスムーズな転職活動を行う事が可能になります。

 

下記から自分に合ったサービスを活用しましょう!


ABOUT ME
syo
転職10回を経験した兼業アフィリエイター、本職はWEBをメインとしたデザイナーをしています。